top of page
  • ip-one

後悔しない和装前撮り・和装フォトウエディングの準備ポイント

名古屋でフォトウエディング&ロケーション前撮りを行なっているip-oneです。

今回は「和装前撮り・和装フォトウエディングで後悔しない和装前撮り・和装フォトウエディングの準備ポイントをご紹介します。

名古屋で和装のロケーション前撮りを建物の前で行う男女

はじめに

「前撮りやフォトウエディング行うのであれば、お気に入りの和装で撮影をしたい」このように和装前撮りや和装フォトウエディングをご検討されている方達は非常に多いです。

その反面「もっとこうしておけばよかったかも」なんて後悔はしたくないものです。

写真を見返すたびに幸せな気持ちになれるよう、“後悔しない和装前撮り準備”のポイントを押さえておきましょう。

名古屋でおすすめの前撮りを新緑の中、和装姿で行う男女

いつもより姿勢よく所作も丁寧に

和装前撮り・和装フォトウエディングにおいて、体の姿勢や所作は非常に大切です。これらに気を付けるだけで、花嫁花婿姿が見違えるほど綺麗になります。

基本的なポージングは、カメラマンからレクチャーがあります。その上で、ご自身達でも姿勢や所作を意識する事で、より綺麗な写真を記録する事ができます。

名古屋で人気の前撮りを和装で芝生のロケーションで行う男女

姿勢や所作のポイント

普段、猫背気味の方は要注意。どこか頼りなく、情けない仕上がりになってしまうので、背筋はまっすぐ意識しましょう。

また手元がだらしないと写真が引き締まって見えないので、新郎様は軽く拳を握るように、新婦様は指先までピンと伸ばしておくと堂々とたくましい花婿姿と、凛とした奥ゆかしい花嫁姿になります。

名古屋で人気の和装前撮りを新緑があるロケーションで行う男女

和装に似合う花嫁メイクをチェック

華やかで豪華な和装に似合う花嫁メイクは、普段メイクとは違います。

ナチュラルメイクでは色打掛や白無垢の華やかさに顔が負けてしまう、流行りのメイクだからとヘアメイクさんにオーダーしたらあとで見返したときに、チグハグでアンバランスな印象に見えてしまう・・・なんてことも。

自分に似合うメイクであることはもちろん、和装に似合うメイクを知っておくことで、何年先に見ても恥ずかしくない素敵な前撮り・フォトウエディングをしましょう。

名古屋で人気の前撮りを青空と森のロケーションで行う和装姿の男女

和装の衣装に合わせたネイルで

和装前撮り・和装フォトウエディングでは、顔の次によく写真に写る部分が“手元”です。

番傘や扇子、フォトプロップスなどのアイテムを持つ手、新郎様に添える手、指輪を見せる手など、手元が写るカットは意外と多いもの。

髪型やメイクに気を取られ、乾燥してカサカサなままだった、ネイルをしてなくてなんだか味気ない・・・なんてことは避けたいですよね。

反対に、ギラギラネイルで手元が悪目立ちしてしまった・・・という後悔もしたくないもの。当日までに手元のケアも怠らず、お衣裳とのバランスを考えて、和装に似合うシンプルで上品な手元を作り上げておきましょう。

名古屋で人気のフォトウエディングを行う男女の手

小物の数は厳選して準備

前撮り・フォトウエディングとだけあって、様々な撮影アイテムを使って、色んなバリエーションの写真を撮りたいと思っている花嫁様もたくさんいらっしゃいます。

しかし、限られた時間の中でたくさん小物を使った写真を撮ろうとすると、撮影に追われて慌ただしくなってしまったり、後から見返すと、シンプルで王道の写真が全然なく、年賀状や挨拶はがきに使いにくかったり・・・といった事態になってしまいます。

使いたい撮影アイテムは厳選して2~3個にとどめ、バランス良く撮影するのがポイントです。

名古屋でおすすめの和装前撮りをグッズを持って行う男女

NGカットもしっかり伝える

ついつい「撮ってほしい」希望ばかりに意識が向いてしまいますが、「撮ってほしくない」NGポイントがある場合は、事前に必ずスタッフに伝えておくことが大切です。 人前でスキンシップするのが恥ずかしいから撮りたくないカップル様や、横顔がコンプレッスだからあまり撮ってほしくない方など、嫌なことを伝えるのは少々勇気もいりますが、ずっと残るフォトウェディングで後悔を残さないためにも、予めNGポイントを整理しておいて、しっかりと伝えておくのがよいでしょう。

名古屋でおすすめの和装前撮りを建物の前で行う男女

前撮り・フォトウエディング 前日は睡眠と朝食を忘れずに

小物づくりが終わらず前日まで夜更かししたり、当日も朝早いからと朝食を抜いてきたりといったエピソードもよくありますが、着慣れない和装での撮影は、思っている以上に体力を消耗するものです。

寝不足&朝食抜きだと、顔アップの写真で目が充血していたり、撮影中フラフラして気分が悪くなってしまったりとせっかくの前撮りが台無しに・・・なんてことになりかねません。

万全の状態で撮影を迎えられるように、前日・当日の朝はいつも以上に自分に気を使ってあげることが一番大切なポイントです。

ただし、和装は胸~お腹周辺を締め上げて着付けるので、朝食は気持ち軽めに。くれぐれも食べ過ぎには気を付けてください。

名古屋で人気の前撮りを新緑のロケーションで行う男女

まとめ

一生に一度の和装前撮り・和装フォトウエディング。「あのときこうしていたら・・・」と後悔してしまうと、写真を見返すたびに残念な気持ちになります。事前準備をしっかり整えておくことで、写真の仕上がりや満足度もグッと変わってきます。

一生の思い出と、いつまでも見返したい写真にするために、しっかりと前撮り・フォトウエディングの準備をしておきましょう。


ip-oneでは前撮り・フォトウエディングを様々なロケーショ場所で撮影を行っています。

撮影ではカメラマン2名体制により、豊富な撮影内容をご提案しています。

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。




閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page