top of page
  • ip-one

フォトウェディング・前撮りの和装アイテムと和装ロケーション 場所の選び方:post/wedding10

更新日:7月13日

愛知・名古屋でフォトウェディング&前撮りを行なっているip-oneです。

今回は「和装フォトウェディング・和装前撮り」ご検討されている方に「ロケーション場所」や「アイテム」などのお話しをさせて頂きます。


フォトウェディングを名古屋で行なった新郎と新婦が傘を持って立っている後ろ姿の写真

はじめに

せっかくのフォトウェディング・前撮りでは、ロケーション撮影がオススメです。

特に和装のロケーション撮影の場合、歴史的な建造物や趣のある町並みのあるロケ地で撮影を行えば、気分も盛り上がり撮影を楽しむことが出来ます。


名古屋で和装前撮りを行なった新郎新婦が神社を背景に笑顔で正座している写真

和装のロケーション場所はどこで?

フォトウェディング・前撮りを和装ロケーション 撮影で検討した際に、ロケーション場所はどこで撮影が行えるのか?気になるポイントの1つです。

基本的には撮影を依頼したスタジオ会社や写真会社から、ロケーション場所の提案がある事が多いです。庭園・神社等、自分達がイメージしているロケ地を伝えた上で、ロケーション場所の提案をしてもらうのがオススメです。


フォトウェディングを名古屋で行なった新郎新婦が建造物を背景に佇んでいる写真

ロケーション場所の注意点

和装ロケーションでフォトウェディング・前撮り撮影が決定したら、ロケーション場所に関しての注意点があります。

基本的にはロケーション撮影の際は、事前の撮影申請が必要なケースが多いです。遅くとも

フォトウェディング・前撮り撮影の1カ月前の申請が必要となります。また人気のロケーション場所のよっては、抽選会が行われるロケ地もある為、撮影から2ヶ月前にはロケーション場所を決めておくのがオススメです。


名古屋で前撮りを行なった新婦が赤い傘を笑顔で持っている写真

和装の写真が引き立つ和のアイテム

撮影の時に和のアイテムを使うことで写真がグッと魅力的になります。

スタジオが備品として持っている場合はレンタル可能です。

手作りアイテムを持ち込みたい場合は、料金がかかる場合もあるので、事前に問い合わせてみて下さい。


フォトウェディングを名古屋で行なった新郎新婦が笑顔で傘とグッズを持っている写真

番傘

和装姿を上品に彩ってくれるアイテムが番傘です。花嫁様が優雅に傘をさした姿はうっとりしてしまうほど美しいものです。

新郎様と二人で相合傘をしたり、さりげなくロケーション撮影の現場に置いて画面に華を添えたり…使い方次第で、ふたりの幸せ感をよりアップさせてくれるオススメのアイテムです。


名古屋で行われた前撮りで、新婦が傘を持った横顔の写真

紙風船や折り鶴

手軽に用意できて和のムードが高まるアイテムが紙風船や折り鶴です。

おふたりの写真にちょっとレトロな雰囲気をプラスしたい時や、カラフルなアクセントを効かせたい時にぴったりのアイテムです。


前撮りを名古屋で行なった新郎新婦が縁側で紙風船を使って遊んでいる写真

ガーランド・フォトプロップス

ちりめん生地など和柄のリボンをあしらったガーランドや、あえて漢字を入れたフォトプロップスを使うと、和の写真がポップなイメージに。プリンタがあれば気軽に作れるので、ネットで画像検索をして参考にしてみてはいかがでしょうか。


自分達のイメージや希望をカメラマンに伝えましょう

初めてのフォトウェディング・前撮りでは、わからない事が多く不安なものです。 まずは撮影依頼したカメラマンに「こんな写真を撮りたい」という希望を伝えましょう。 きっと、希望の写真が撮影できるよう、サポートしてくれるはずです。 日本庭園や昔ながらの町並みで撮影できるのは、和装でのロケーション撮影ならではの魅力です。衣裳やアイテムにもこだわって、大切な写真を残してください。


名古屋で行われた前撮りで、新郎と新婦が傘を持ちながら楽しそうに会話している新婦の笑顔の写真

ip-oneではフォトウェディング・前撮りで様々なロケーショ場所をご提案しています。

撮影ではカメラマン2名体制により、豊富な撮影内容をご提案しています。

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page