top of page

Top > Blog top > Blog記事

最新フォトウェディング事情を徹底解説|名古屋の前撮り・フォトウェディング専門店【公式】ip-one

ip-one

更新日:2024年8月9日

はじめに

近年、フォトウェディングの人気が急速に高まっています。挙式や披露宴を行わないカップルが、結婚の記念として写真撮影を行うスタイルが注目されています。フォトウェディングは、自由度が高く、個々のカップルの個性やテーマに合わせた写真を残すことができるため、多くのカップルに支持されています。


ip-oneが拠点としている名古屋は、多様なロケーションが魅力的な撮影スポットを提供しており、フォトウェディングに最適な都市です。歴史的な建造物や美しい公園、そしてモダンな街並みなど、様々なシーンでの撮影が楽しめます。また、交通の便が良いため、他県からのアクセスも便利です。これらの要素が揃う名古屋でのフォトウェディングは、特別な瞬間を写真に残す理想的な選択と言えるでしょう。

新郎新婦の手元のクローズアップ。結婚指輪が輝く名古屋でのフォトウェディングの一コマ

フォトウェディングの費用の内訳

撮影費用:

フォトウェディングを成功させるためには、プロフェッショナルなカメラマンの存在が欠かせません。特に、クオリティの高い写真を求める場合、カメラマンの技術と経験が非常に重要です。一般的なスタジオでは、一人のカメラマンが撮影を担当することが多く、これにより視点や撮影スタイルが限られることがあります。撮影費用は、基本プランとして約10万円から15万円程度が相場ですが、追加オプションや撮影時間の延長に対して別途料金が発生することが多いです。


一方、ip-oneでは、二人体制のカメラマンシステムを採用しており、それぞれのカメラマンが異なる視点から撮影を行うことで、より多彩で魅力的な写真を提供します。この二人体制により、撮影の幅が広がり、クリエイティブなアイディアを実現することが可能です。このシステムは他社ではほとんど見られない特徴的なサービスであり、特にクオリティにこだわりたいカップルに選ばれています。


衣装費用:

フォトウェディングにおいて、衣装の選択は非常に重要です。一般的なスタジオでは、和装やドレスの選択肢が限られていることが多く、特定のスタイルやデザインに偏っている場合があります。また、衣装レンタル料金は別途発生することが多く、1着あたり約5万円から10万円が相場です。複数の衣装を選ぶ場合、その分費用が増加します。


多くのスタジオでは、提携先の専門店から衣装をレンタルすることが一般的です。これにより、最新のトレンドを反映した美しい衣装を選ぶことができますが、追加費用が発生する場合があります。豊富な選択肢から自分に合った衣装を見つけることができるスタジオもありますが、事前の確認が必要です。


ヘアメイク費用:

プロフェッショナルなメイクスタッフによるヘアメイクは、フォトウェディングの成功において重要な要素です。多くのスタジオでは、ヘアメイクがプランに組み込まれており、基本的なヘアメイクサービスはプラン料金に含まれています。特別なスタイルや追加のヘアアクセサリーを希望する場合にのみ追加費用が発生することがありますが、これは多くのスタジオでは稀なケースです。


経験豊富なメイクスタッフが在籍するスタジオでは、細部にまでこだわったヘアメイクが提供されるため、写真の仕上がりに大きな違いが出ることがあります。メイクスタッフの経験や実績を事前に確認することは、理想の仕上がりを実現するために非常に重要です。


その他の費用:

フォトウェディングの費用には、撮影後のレタッチ編集やアクセサリー、小道具の使用も含まれます。一般的なスタジオでは、レタッチ編集はオプションとして提供されており、1枚あたり約5,000円から1万円程度の料金がかかります。また、アクセサリーの使用についても1アイテムあたり数千円の追加費用が必要となることが一般的です。


透明な料金体系を提供するスタジオでは、初期見積もりの段階で全ての費用を明確に提示し、追加料金の心配がないようにしています。これにより、お客様は安心してサービスを利用することができます。一方、基本プランに含まれないオプションサービスが多いスタジオでは、最終的な費用が大幅に増えることがあるため、事前に詳細な確認が必要です。

名古屋の緑豊かな場所で微笑む新婦と新郎。幸せがあふれるフォトウェディングのワンシーン

フォトウェディング動向調査2023の結果を踏まえた費用分析

株式会社ウェディングパークの調査概要

株式会社ウェディングパークが行った「フォトウェディング動向調査2023」は、2022年4月から2023年3月に結婚した18~49歳の既婚者3,888名および、同期間に結婚しフォトウェディングや前撮りを実施した1,278名を対象に実施されました。この調査は、フォトウェディング市場の動向やカップルのニーズを把握するために行われたもので、詳細なデータが得られています。このデータは過去のものですが、現在の市場動向を理解するための重要な指標となります。


調査結果サマリー

実施率の増加:

調査結果によると、2022年4月から2023年3月に結婚したカップルのうち、74.8%がフォトウェディングや前撮りを実施しています。これは前年の調査結果(74.5%)からの微増を示しており、フォトウェディングの人気が引き続き高いことが分かります。また、「実施した(47.1%)」および「実施予定(日程決定)(10.1%)」と回答したカップルの割合も増加しており、結婚から撮影実施までの期間が短縮される傾向が見られます。


平均費用:

フォトウェディングや前撮りにかかる平均費用は約27万円です。これは、前年と比較して高価格帯での検討や撮影が増加していることを反映しています。例えば、30万円から35万円未満の費用がかかったカップルの割合は11.8%で、50万円以上かかったカップルの割合は13.5%と、いずれも前年から増加しています。一方、10万円未満と回答したカップルの割合は17.2%と減少しています。これにより、高品質で特別な撮影体験を求めるカップルが増えていることが分かります。


市場規模:

フォトウェディング市場の推計規模は約1,037億円とされており、実施率や平均費用の増加に伴い、市場規模が拡大しています。厚生労働省の人口動態統計によれば、2022年の婚姻組数は504,930組であり、これにフォトウェディング実施率を掛け合わせると、フォトウェディングを実施したカップルの数は約377,687組となります。このデータは過去のものですが、現在の市場動向を理解するための有効な指標となります。最新のデータが入手でき次第、さらに市場規模の拡大が期待されます。


現在の市場動向とユーザーのニーズ:

フォトウェディング市場は引き続き拡大傾向にあり、カップルのニーズも多様化しています。フォトウェディングを実施するカップルの多くは、「特別な瞬間を写真に残したい」「結婚式とは別のスタイルで思い出を作りたい」といった理由でフォトウェディングを選んでいます。この背景には、SNSでのシェアやアルバム作成など、写真を活用する機会が増えていることも影響しています。今後もフォトウェディング市場の成長が期待されます。

名古屋のフォトウェディングで、エンゲージリングを手にした新郎新婦の手元のクローズアップ

フォトウェディングの特徴と選び方

二人体制のカメラマンシステム:

フォトウェディングにおいて、二人体制のカメラマンシステムは、多角的な視点からの撮影が可能となり、より豊かな表現力を持つ写真が得られるため非常に有効です。例えば、一人のカメラマンが新郎新婦様の正面から撮影し、もう一人のカメラマンが横から自然な表情や細部を捉えることで、動きのあるシーンや感情が高まる瞬間を逃すことなく記録できます。

ip-oneでは、この二人体制のカメラマンシステムを採用しています。これにより、多彩で魅力的な写真を提供し、お客様に満足いただけるサービスを実現しています。


多角的な撮影とクリエイティブなアイディア:

多角的な撮影は、写真のバリエーションを豊かにし、アルバムやスライドショーをより印象的に仕上げるために重要です。例えば、広角レンズを使用してロケーション全体を捉えたり、クローズアップショットで表情やディテールを強調することが可能です。

また、スタジオによっては、季節ごとの特別な風景やイベントを背景にした撮影も提供しています。春の桜、夏の海辺、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の自然を活かしたフォトウェディングは特別な思い出となります。クリエイティブな撮影アイディアを持つスタジオを選ぶことで、他にはないユニークな写真が撮れます。

ip-oneでは、カメラマンが常に新しい撮影アイディアを追求しており、事前の打ち合わせでお客様の希望やテーマを伺い、それに基づいて最適な撮影プランを提案しています。


高品質なレタッチ編集:

フォトウェディングの写真をより魅力的にするためには、高品質なレタッチ編集が欠かせません。自然で違和感のない美しさを引き出すために、過度な修正を避けることが重要です。例えば、肌のトーンを均一に整えたり、背景の不要な要素を除去することで、写真全体のクオリティを向上させます。

ip-oneでは、撮影を担当したカメラマンがレタッチを行うため、撮影意図を理解した上で細部にまでこだわった編集が可能です。


カスタマイズ可能な編集:

お客様の個別の希望に応じたカスタマイズ可能な編集サービスを提供するスタジオもあります。事前に詳細な打ち合わせを行い、ご希望のスタイルや仕上がりイメージを共有します。特定のフィルターを使った編集や、特別なエフェクトを加えることで、お客様の理想に近づけます。

ip-oneでは、お客様の希望に応じたカスタマイズ編集を行っており、理想の仕上がりを実現します。


カメラマン一貫制度:

カメラマン一貫制度は、撮影の全過程を一貫して同じカメラマンが担当する制度です。これにより、信頼関係を築きやすく、撮影当日もリラックスして臨むことができます。カメラマンが一貫して担当することで、お客様の希望やスタイルを深く理解し、それを写真に反映させることができます。

ip-oneでは、カメラマン一貫制度を採用し、お客様に安心感を提供しています。


透明な料金体系:

フォトウェディングを選ぶ際に重要なポイントの一つは、透明な料金体系です。追加費用の心配がない明瞭な料金設定を提供するスタジオを選ぶことで、安心してサービスを利用できます。初期見積もりの段階で全ての費用を明確に提示し、撮影当日に予期しない費用が発生しないようにすることが大切です。

ip-oneでは、初期見積もりの段階で全ての費用を明確に提示し、透明な料金体系を保つことで、お客様に安心してサービスを利用していただけるよう努めています。

名古屋のモダンなチャペルで向かい合う新郎新婦。白いヴェールが美しいフォトウェディングのワンシーン

フォトウェディングを成功させるための大切なポイント

フォトウェディングを成功させるためには、いくつかの重要なポイントを押さえておく必要があります。ここでは、プロフェッショナルなカメラマンの選び方、衣装選びのポイント、撮影場所の選定、スケジュールの調整と準備について詳しく解説します。


プロフェッショナルなカメラマンの選び方:

フォトウェディングの成功は、カメラマンの選び方に大きく依存します。カメラマンの技術や経験は、写真のクオリティを左右する重要な要素です。


一般的なカメラマンの選び方

カメラマンを選ぶ際は、以下の点を考慮すると良いでしょう。

  • ポートフォリオの確認:過去の作品を見ることで、そのカメラマンのスタイルや技術を確認できます。

  • 口コミやレビューのチェック:実際の顧客の声を参考に、カメラマンの評判を調べましょう。

  • 打ち合わせの機会:事前に打ち合わせをして、自分たちの希望を伝え、カメラマンとの相性を確認します。


ip-oneの事例

ip-oneでは、豊富な経験と高い技術力を持つプロフェッショナルなカメラマンが揃っています。二人体制での撮影により、多角的な視点から被写体を捉えることができ、よりクリエイティブで魅力的な写真を提供します。


衣装選びのポイント:

フォトウェディングにおいて、衣装の選択は非常に重要です。自分たちのテーマやスタイルに合った衣装を選ぶことで、撮影の雰囲気を大きく左右します。


一般的な衣装選びのポイント

  • 事前試着:撮影前に必ず試着を行い、自分に合った衣装を見つけましょう。

  • テーマに合わせた選択:ウェディングのテーマや季節に合わせて衣装を選びます。

  • 追加オプションの確認:多くのスタジオでは基本プランに含まれない追加オプションがあり、事前に費用を確認しておくことが重要です。


ip-oneの事例

ip-oneでは、提携先の専門店から約150着以上の豊富な衣装を選ぶことができます。経験豊富なスタッフが、体型や好みに合わせた最適な衣装選びをサポートし、事前の試着も可能です。


撮影場所の選定:

撮影場所は、フォトウェディングの雰囲気やスタイルに大きな影響を与えます。ロケーションの選定は慎重に行う必要があります。


一般的なロケーション選定のポイント

  • テーマに合った場所:自分たちのテーマに合ったロケーションを選びましょう。

  • アクセスの良さ:ゲストや自分たちがアクセスしやすい場所を選ぶと、スムーズに撮影が進みます。

  • 季節と天候:季節や天候を考慮して、最適な時期に撮影を行います。


名古屋のおすすめロケーション

名古屋には多くの魅力的な撮影スポットがあります。名古屋城の美しい庭園、四季折々の風景を楽しめる鶴舞公園、クラシカルな雰囲気の名古屋市政資料館など、多様なロケーションで撮影が可能です。


ip-oneの事例

ip-oneでは、名古屋の魅力的なロケーションを活かした撮影プランを提供し、お客様の希望に沿った最適な撮影スポットを提案しています。ip-oneおすすめのロケーションはこちらをご覧ください(和装ロケーション洋装ロケーション


スケジュールの調整と準備:

フォトウェディングの撮影をスムーズに進めるためには、スケジュールの調整と準備が欠かせません。


一般的なスケジュール管理のポイント

  • 事前準備:衣装やヘアメイク、撮影場所など、必要な準備をしっかり行います。

  • 天候と季節の考慮:天候や季節を考慮して、最適な撮影日を選びます。

  • 柔軟な対応:撮影当日に予期せぬ事態が発生した場合に備え、柔軟な対応ができるようにします。


ip-oneの事例

ip-oneでは、経験豊富なカメラマンが撮影前の準備から当日のスケジュール管理まで一貫してサポートします。事前の打ち合わせで詳細なスケジュールを決定し、必要な準備を確実に行います。また、撮影当日もスムーズに進行できるよう同じカメラマンが全力でサポートします。

名古屋のチャペルで指輪を交換する新郎新婦の姿。永遠の誓いのフォトウェディングの一コマ

お客様の声と実績紹介

フォトウェディングの成功を裏付けるのは、実際にサービスを利用したお客様の声や体験談です。ここでは、フォトウェディングを行ったお客様の声と具体的な撮影事例を紹介します。これらの実例を通じて、サービスの実際の様子や満足度をご確認いただけます。


実際のお客様の声とフォトウェディングの体験談:

お客様の声 1

「撮影データ確認しました!とても綺麗な仕上がりで、素敵な形で思い出が残せて大変嬉しく思います。一生の宝物にいたします!ありがとうございました。何から何まで本当にありがとうございました。何度もお電話で相談に乗っていただきありがとうございました。またもし機会がありましたら、よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!」


お客様の声 2

「先日は、私たちのフォトウェディング撮影をしていただき、本当にありがとうございました。写真が400カットもあって、どれもこれも素敵で感動しました。天気が心配でしたが、曇り空でもとても綺麗な写真に仕上げてくださって、本当に感謝しています。スタッフの皆さんの対応もとても丁寧で、撮影中もスタッフ同士の良い雰囲気が伝わってきて、楽しい時間を過ごすことができました。ヘアメイクも、当日まで悩んでいたヘアスタイルについて親切に相談に乗ってくださり、仕上がりも人生で一番綺麗にしてもらえて、本当に嬉しかったです。」


他のお客様の声は、こちらでご覧いただけます。

名古屋の美しい庭園で和装姿の新郎新婦が見つめ合うフォトウェディングのワンシーン

撮影事例の紹介:

撮影事例 1【名古屋城での撮影】

名古屋城の美しい庭園を背景に、和装を着用したカップルの撮影事例です。カメラマンがそれぞれ異なるアングルから撮影し、自然な表情や背景の美しさを最大限に引き出しました。「新緑が綺麗な庭園で撮影ができ、大満足の仕上がりです!」とメッセージをいただきました。

名古屋の紅葉の中で、ベンチに座る新郎新婦のフォトウェディング。秋の彩りが美しい一コマ

撮影事例 2【庄内緑地公園でのロケーションフォト】

四季折々の風景が楽しめる庄内緑地公園での撮影事例です。春には満開の桜を背景に、秋には紅葉の中で撮影が行えるロケーションスポットです。こちらのカップルは、「自然光を活かした撮影ができ、ナチュラルで温かみのある写真がたくさん撮れました」と感想をいただきました。

名古屋市政資料館の階段を上がる新郎新婦。エレガントなフォトウェディングのワンシーン

撮影事例 3【名古屋市政資料館でのモダンなフォトウェディング】

名古屋市政資料館での撮影事例です。モダンでクラシカルな雰囲気の中、スタイリッシュな撮影が行えるロケーションスポットです。こちらのカップルは、「どの写真も素敵です!名古屋市政資料館を提案してくださってよかったです」とメッセージをいただきました。


サービスの質と満足度

フォトウェディングを成功させるためには、カスタマイズ撮影や事前の打ち合わせが重要です。詳細なヒアリングを行い、お客様の理想を実現するためのプランを提案することで、安心して撮影を楽しんでいただけます。これからフォトウェディングを検討されている方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。


まとめ

フォトウェディングの費用と重要なポイントをおさらいしましょう。まず、撮影費用や衣装費用、ヘアメイク費用などの内訳をしっかりと確認することが大切です。特にプロフェッショナルなカメラマンの選び方や、透明な料金体系を提供するスタジオを選ぶことで、後悔のないフォトウェディングが実現できます。

また、実際のカップルの体験談や撮影事例を参考にすることで、具体的なイメージを持つことができます。フォトウェディングは一生の思い出として残る大切なイベントです。しっかりと準備し、自分たちの理想に合ったサービスを選びましょう。これからフォトウェディングを検討される方は、今回のポイントを参考に、素敵な思い出を写真に残してください。


執筆者

株式会社ip-one(アイピーワン) 渡邉康人 代表取締役兼フォトグラファー

設立:2019年4月

生年月日:1984年1月26日

実績:ブライダルカメラマン歴20年/3000組以上の撮影担当

プロフィール:名古屋の新規写真スタジオの立ち上げメンバーとして、約10年間フォトグラファー部門の総括責任者を務める。同スタジオと業務提携の国内大手結婚式場を含む、約40会場の撮影責任者も歴任。その後、経験をさらに広げるため、大手の結婚式場に転職。福岡県・大分県・佐賀県・広島県・愛知県と、多岐にわたる地域でのブライダル撮影を経験。フォトグラファーとして約5年間従事し、その間、国内ウェディングフォトコンテストで審査員特別賞を受賞。

2019年に独立を果たし、同年4月に株式会社ip-oneを設立。現在は名古屋を中心に「フォトウェディング」や「前撮り」撮影を主なサービスとして展開し、多くのカップルの大切な思い出作りをサポートしています。

ip-oneへのお問い合わせはこちらまで。

当ブログに掲載されているすべてのコンテツの著作権は管理人に帰属します。無断での転載、複製、改変などの行為はご遠慮ください。

この記事がお役に立てれば幸いです。関連する情報については、以下のページもご覧ください。


名古屋の前撮りと名古屋のフォトウェディングのプランページの案内画像

名古屋のフォトウェディングのプランページの案内画像



 
 
 

Comments


Copyright (c) ip-one All Rights Reserved.

bottom of page